はい、Kazumaです!
今回から実際のANAマイル攻略方を一つづつ丁寧に解説していきたいと思います。
小さな積み重ねが大きな財産になりますので頑張っていきましょう!
これが攻略法だ!ANAマイル獲得の必勝法!
- 最適なクレジットカードの取得と活用
- ポイントサイトの活用
- 断固たる決意で日程調整から特典航空券の入手まで
ということで今回は①のクレジットカードの取得と活用を解説致します!
結論:クレジットカードはSPGアメックスカード!
初期の私はANA VISAワイドゴールドカードを持ってマイルを貯めておりました。
こちらのカードも高還元率カードなのですが少し前に改悪になってしまい残念ですがサービスレベルが落ちております。
ざっくりお伝えすると色々工夫した場合約1.6%の還元率でマイルを獲得できていたのですがが1.3%ほどになってしまいます。こちらもおすすめではあります。
しかしながら今からマイルを貯めるとすれば
「SPGアメックスカード」を強くおすすめします。
正式名称は「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」旅行好きな人や陸マイラーに大人気のカードになっております。頭文字をとって「SPG」ということですね
ということでSPGアメックスカードの基本情報を解説いたします。
SPGアメックスカードの基本情報を解説!
提携先のスターウッドとは?
SPGカードはスターウッドとの提携カードなのですがスターウッドってご存知でしょうか?あまり聞きなれないですよね。
簡単に伝えると世界中に展開されている高級ホテルを束ねるグループになります。有名どころでは「シェラトン」「ウェスティン」などでがあります。ハワイであれば「ロイヤルハワイアン」や「モアナサーフライダー」もスターウッド系列のホテルになっておりハワイが好きな人はイメージできるホテルだと思います。
SPGアメックスカードは高級ホテルグループと提携されたクレジットカードということになります。
そんなスターウッドですが2018年に世界最大のホテル会員プログラムのマリオット リワードと統合しさらに組織を大きくしております。有名どころでは「リッツカールトン」も含まれております。これがすごかった!
その後の2019年2月には「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」という会員プログラムを立ち上げました。
現在は「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」という会員プログラムで29ブランド、世界127カ国、6700棟以上のホテルが予約できる巨大ホテルグループにになります。
SPGアメックスカードを推奨する理由
SPGアメックスカードを推奨する理由については以下となります。
- 入会するだけでマリオットの「ゴールド会員」のステータス
- マリオットホテルグループの無料宿泊券が付与される
- 実質無期限でポイントが貯められる
- 40社以上の航空会社のマイルに交換できる
- マイル還元率は最大1.25%
入会するだけでマリオットの「ゴールド会員」のステータス
マリオットのゴールド会員になるためにはマリオットグループのホテルに年間25泊以上しなくてはいけません。
高級ホテルですので年間25泊となると数百万単位の金額になってきます。その資格をこのSPGアメックスカードを保有しているだけでその資格を手に入れることができます。
ゴールド会員のメリットで一番嬉しい特典は予約したホテルの部屋のランクアップです。
空室があってホテル側の調整が聞けば数ランクUPも可能です。それだけでこのカードを保有している意味があるほどインパクトのあるメリットだと思います。
マリオットホテルグループの無料宿泊券が付与される
SPGアメックスガードを保有していれば会員になって2年目以降からマリオットのホテルの無料宿泊の特典を毎年得ることができます。
旅行好きには嬉しい特典ですよね!(ただし1泊50,000ポイントまでのスタンダードルームという条件はあります。)
GW、お盆、年末年始のホテルの部屋が高騰する時期についても空室であれば予約が可能です。世界各国にホテルが展開されているので比較的使いやすいと思います。(もちろん日本でも使用可能です)
実質無期限でポイントが貯められる
クレジットカードにて支払いをした場合マリオット ボンヴォイのポイントが貯まります。ポイントの有効期限は2年間という決まりなのですが、クレジットカードにて決済をポイント失効の期限である2年間の間に行えばポイントは失効されることはありません。
メインカードで使用すればこれは実質無期限でポイントが貯められますよね!
ですので腰を据えてポイントを貯めることが可能です。
アメックスのクレジットカードでマイルが実質無期限で貯められるカードはいくつかありますがその他では珍しく、大きな特典だと思います。
40社以上の航空会社のマイルに交換できる
今回はANAのマイル攻略ということで少し軸がぶれる解説なのですがSPGアメックスカードのメリットとしては40社以上の航空会社のマイルに交換することも可能です。
旅行の計画を立てても内容を再考することも可能性としてはあると思います。
ANA以外の様々な航空会社の特典航空券を手に入れることができるクレジットカードはあらゆる可能性を保証してもらえる特典だと思います。
マイル還元率は最大1.25%
SPGアメックスカードは100円で決済した場合、マリオット ボンヴォイのポイントが3ポイント付与されます。その後ポイントをマイルに変える手続きをするのですが還元率を最大限高めるのであれば、60,000ポイント貯めてからマイルに交換ことがおすすめです。60,000ポイントをマイルに交換すると25,000マイルにすることができ還元率としては1.25%となります。
クレジットカード分野では間違いなく高還元率のクレカになります。
デメリット
デメリットについてはズバリ年間費が高いに尽きると思います。
細かいことをいうと、使える加盟店がVISAなどに比べて少ないことやキャッシングが使えない等がありますが大したことではないと思います。
年会費については本会員は34,100円、家族会員は17,050円になります。
そうです。めちゃくちゃ高い年会費なのです。
ゴールドカードの年会費の価格ではなくプラチナカード級かもしれません。
ですがそれを圧倒するほどのメリットがあると思います。趣味が旅行でよく飛行機に乗り、高級ホテルに泊まることが好きな方は間違いなく持って損することはないはずです。
クレジットカード決済でマイルを貯めるのは時間がかかる
上記で解説下通り60,000ポイントを得るには200万円の決済が必要です。60,000ポイント貯めても25,000マイル。ANAのエコノミー席のローシーズンでも35,000マイル必要だから200万決済してもまだ届かない。。。
そうです。お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが愚直にクレジットカード決済でマイルを貯めることは決して無駄にはならないのですが少々時間がかかります。
もっと早く普段乗ることのないビジネスクラスにもハイシーズンで行きたいですよね!
そんなあなたにスタートダッシュできる方法をお伝えします。
【重要】カード入会特典を最大限活用!
クレジットカードでは入会特典のキャンペーンが行われることがあり、タイミング次第では数百万円決済しないと獲得できないポイントを入会して条件をクリアすれば付与されることがあります。
なので入会キャンペーンの機会を逃さないよう必ず目を光らせるべきです。
例えばですがANAカードでも入会してから●ヶ月で●●万円決済すれば40,000マイル相当のポイントを付与みたいなキャンペーンをしたりすることがあります。
40,000マイルあればそれこそすぐにハワイにいけてしまいます。
おすすめしているSPGアメックスカードでは現時点では以下のキャンペーンで入会を募集しております。
- カード入会にて6,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に10万円以上のクレジットカード決済で30,000ポイント
- そもそもの10万円決済利用で3,000ポイント
合計で39,000ポイントです。
今後更に条件のいいキャンペーンも行う可能性もありますがそれを予め知ることはできませんのである程度の割り切りは必要かもしれません。
ですがスタートダッシュできるタイミングは必ずあると思いますのでその機会を見定めて入会することをおすすめします。
まとめ
今回は「最適なクレジットカードの取得と活用」というテーマでお伝えしてきました。上記のカードで携帯電話、光熱費等の固定費の支払いや日々の生活費をなるべくクレジットカードで決済することでマイルが確実にたまるはずです。
しかしながらマイルを短期間で量産する方法は別にあります。
次回そちらの解説をしていきたいと思います。
お楽しみに!
では、マルル〜😎