はい、Kazumaです!
今回は実際にマイルが溜まってからの航空券の予約の仕方をお伝えしていこうと思います!
以前もお伝えしましたが改めてお伝えしますと・・・
マイルを使った特典航空券はマイルが溜まればチケットが保証されるものではありません。ハイシーズン(年末年始、GW、お盆、SWなど)では多くの陸マイラーが我先と目を光らせており、実は控えめに言ってハイパー激戦区です。。。
ハワイのハイシーズンに至っては予約開始の1秒後にはもう席はないことが当たり前です。それぐらい狭き門になります
おいおい!勘弁してくれよ!!せっかくマイルを溜めてきたのに使えないの?という思いですよね。当時私も同じことを感じておりました。
せっかく溜めたマイルを無駄にしたくないと思います。
当時の私が工夫した方法を皆さんにもお伝えします!100%チケットが保証できる攻略法ではないのですが私自身も皆さんと同じような気持ちでもがきながら頑張ってきましたので私の経験が少しでもお力になれればと思います。
皆さんが希望の日程で特典航空券が取れることを祈っております!
では解説スタート!
これが攻略法だ!ANAマイル獲得の必勝法!
- 最適なクレジットカードの取得と活用
- ポイントサイトの活用
- 断固たる決意で日程調整から特典航空券の入手まで
ということで③の断固たる決意で日程調整から特典航空券の入手までを解説致します!
断固たる決意
皆さんがハイシーズンでハワイ旅行を考えているのであれば必ず目を通していただきたい内容です。
ANAの国際線特典航空券(マイルでの航空券)は旅程の復路搭乗日の355日前の9時から予約受付がオープンします。
【ゴールデンウィーク】【夏休み】【シルバーウィーク】【年末年始】
この辺りの時期での予約については大げさではなく
朝9時になってから1秒ぐらいでマイルでの予約席は全て埋まります。
以前もお伝えしましたがハイシーズンにマイルでハワイの往復航空券を取るというのは約1年後の予定を「決意」して取りにいくことが必要になります。
約一年後の自分がハワイにいける状況かわからないと思うのですが、約一年後の予定を抑えることをしないとまずチケットを確保することができません。
もちろんキャンセルすることもできますがある程度段取りが必要です。
ハイシーズン以外であれば比較的予約は取りやすいと思いますがやはり1年前からの予約をおすすめします。
重要:特典航空券の入手確率をあげる方法
自分が行きたい日程候補のリストアップ
まずマイルを溜めながら自分が旅行に行きたい日程を決めます。第一候補の日程で予約が取れない可能性があるのでできれば複数候補あったほうがいいと思います。最悪ハイシーズン以外で行くことも検討しておいたほうが確実かと思います。
ANAに電話しオペレーターに予約を委託する
特典航空券は大きく分けて2つほど予約する方法があります。
- 自分でANAの公式サイトにログインして自分で予約
- ANAのオペレーターに電話し予約をお願いする
ほぼ全ての陸マイラーが②を選択肢してオペレーターに予約を委託しています。
というのもハイジーズンでは本当にタッチの差で予約が取れるか決まります。
ANAのオペレーターに予約を委託すると通常ネットで予約するよりも確認工程がなく早く予約できると聞きました。
ですのでここは必ずオペレーターに電話して希望日を伝え予約することをオススメします。オペレーターに予約をお願いすると一人当たり2,160円の手数料がかかるのですがここは節約するところではないと思います。
ANAの国際線の予約する際の電話番号は
TEL:0570-029-767 または 03-6741-6683で良いかと思います。
家族がいらっしゃる方は事前に家族の個人情報の確認もあるので実際に予約する日の前に必要なタスクをオペレーターに確認し予約当日は電話して希望日だけ伝えて神に祈るだけという状況にしておいた方が良いです。
予約当日に予約するために必要な情報が足りていなくて予約時間が過ぎてしまっては悲劇です。
オペレーターへの電話
毎日朝9時に予約がオープンされるのですがハイシーズンの予約日については9時に電話してもまず繋がりません。正直15分前でも厳しいと思います。
ANAのオペレーターに聞いたところ人気の時期の予約については朝の入電が激しいようです。オペレーターの詳しい人数は教えてもらえなかったのですが100人以上は軽くいるのに電話が繋がらなくなってしまいます。
それぐらいみんなで電話を取り合っていることになります。
ですのである程度グレーかもしれませんがどうしても予約が取りたいのであれば、9時の前に電話することが必須となります。
迷惑にならない範囲で質問や確認事項を聞きながら予約の時間まで粘ってください(笑)その際、9時になったら予約してほしい旨は必ず伝えてください。予約する前に予約する上で必要な情報をオペレーターから確認されますのでずっと質問していて9時5分前になって予約したいと言っても間に合わない可能性があります。
私自身は45分前に電話して大体繋がりました。もちろん繋がらなかった時もあります。その時は永遠と待つしかないのですが基本9時を過ぎても繋がりませんでした。
ですので何分前からなら確実にオペレーターが捕まるという保証はないのであとはタイミングと運かと思います。
具体的な予約の仕方
ANAの国際航空券は旅程の復路搭乗日の355日前の9時から予約受付が開始されます。
ですので本来であれば復路搭乗日の355日前の9時に予約をするのですが、裏技が存在します。
往路を決めれば復路は後ほど日程変更が可能ですのでとりあえず往路と復路を同じ日で予約するというテクニックになります。往路のチケットが取れないことには復路のチケットも取れません。
イメージとしては日本を離陸してハワイに向かって到着次第すぐに日本に帰ってくるという内容のチケットを「仮」で取るということです。
なぜこのようなことをするかというと復路の予約がオープンになったときに復路が取れたとしても往路がすでに予約が取れないという状況になっていては予約が取れないからです。
ですのでまず自分が行きたい往路日に標準を合わせて往復チケットを予約します。チケットを取ることができれば自分が帰りたい復路の日が予約オープンになったときにオペレーターに電話し変更してもらという方法です。
この方法を行って予約をすれば少なからず予約できる可能性を高めることができますので必ず実践することをおすすめします。
ANAのオペレーターは相当丁寧ですので念のため認識やりたいことに認識相違がないか確認しながら予約していただければと思います。
それでも予約できなかった場合
やれることはやった結果どうしても予約できなかった際はマイルをANAスカイコンに交換するという方法があります。
マイルより実質の価値は下がってしまうのですが、スカイコインという名目で通常の航空券を購入することができます。
ですので超絶ポイントを持っている方はマイルで予約できなくてもこちらの方法で購入することも視野に入れることができます。
マイルを貯める際にスカイコインに交換することまで想定してマイルを積み重ねていけば完璧だと思います。
私もどうしても取れなかった場合はスカイコインに交換しております。
マイルについては保持してから2年という有効期限があるので無駄にならないように計画的に消費しましょう!
まとめ
ということで4回にわけてANAマイルの攻略を解説してきました。ここまで読んでいただいた方は本当にありがとうございます!
私が実際に実践している方法ですのでライバルが増えないか心配です(笑)
マイルでビジネスクラスを予約することもできるので夢がありますよね!
少し手間はかかりますが地道にポイントサイト等を使って一歩づつ頑張っていただければと思います。
私はハワイが大好きで2022年に念願のハレクラニに宿泊する予定です!ワイキキでは老舗有名ホテルで以前から泊まってみたいホテルでした。少し先ですが実際に宿泊したらブログで報告させていただこうと思います!
皆さんも大好きなハワイで最高の思い出を作っていただければと思います!
では、マルル〜😎